当社のサービスをご利用いただいたお客さまの声をご紹介します。2022年12月に実施した満足度調査では、回答いただいた全てのお客様に「レスポンスの速さ、専門的知識の豊富さ、最新情報を提供してくれる」という点で大変満足との評価をいただきました。当所で顧問契約いただいている業種は以下となります。
製造業(輸送用機械、電気機械、金属製品等)
商社(機械、電線、お菓子)
小売業(餃子、文房具等)
サービス業(介護用品レンタル、ペットトリミング等)
美容業(美容院、マツエク、ネイル、エステ等)
飲食業(居酒屋、焼き肉屋、ラーメン屋、和食屋、カフェ等)
建設業(エクステリア、土木、電気工事、鈑金工事、看板工事等)
保険業
運送業
造園業
労働者派遣業
技能実習管理団体
自動車整備業
調剤薬局
歯科医院
接骨院
クリニック
訪問看護、介護
保育園
ホテル業
法人設立して、従業員を雇用することになったので、労働保険の適用関係の処理をお願いしたところ、話していく内に当社でも助成金がもらえる可能性があることがわかりました。正社員1人しかいないので、まさかもらえるなんて思っていませんでしたが、髙橋さんの提案がなければ知ることも、気付くこともなかったと思います。資金繰りにも非常に役立ちますし、今後も定期的な情報提供をお願いしたいと思います。
社長の従業員を大切にしようという気持ちがあるからこそ、申請できた助成金だと感じました。今後も定期的な情報提供を行っていきたいと思います。
従業員を採用したかったが、方法が全くわからずに途方に暮れていました。そんな時、髙橋さんから提案を受けて、求人票の記載のポイント等を教えていただき、採用したい従業員のイメージ、労働条件、記入内容まで一緒に考えていただきました。人材不足と言われる中で応募もあるのか心配していましたが、応募が途切れることなく、結果的に非常に満足の行く採用活動ができました。今後も採用時にはご助言をお願いしたいと思います。
代表の子育て世代を応援したいとの思いが求職者にも伝わったのだと思います。採用活動時には自社の強みを欲しい人材に対してアピールすることが重要ですね。今後もご支援させていただきますので、よろしくお願いします。
過去の賃金支払状態を確認してもらった時に営業職に対して固定残業代分として手当を支給してきましたが、特に規程や契約書にも謳っておらず口約束である旨を伝えたら、これでは残業代として認められないですよと髙橋さんに指摘されました。今まで自信を持って従業員に給与を支払ってきたのに非常に驚きました。お互いのためにも給与内容を明確にして、気持ちよく仕事してもらえるようにすることがこれからはますます重要だと感じました。
頑張りに対してはきっちりと支払いをしてきたこともあり、従業員との関係性は非常に良好でした。2020年の民法大改正(時効延長)が迫っており、ほんのちょっとしたきっかけでトラブルにならないように整備させていただきました。
店舗数拡大により、人材確保で未経験者の採用を増やしたため、従業員教育が急務となりました。そんな時、髙橋さんからOJT・OFFJT訓練のやり方、キャリアビジョンの説明を受けて、自社でも取り入れることにしました。訓練のカリキュラムも一緒になって考えてくれて非常に心強かったです。また、キャリアコンサルティングの実施により、入社した社員からは教育体制が整っていて安心して働けるという話も聞くことができて、今後も継続して教育体制を維持していきたいと思います。
教育体制の整備は入社した社員だけでなく、先輩社員にとっても知識の再整理や職場のコミュニケーションの活性化につながりますので、非常に大切なことです。また、求人募集においても教育体制が整っている面をアピールできます。今後も継続的に実施していけるよう、当社でもサポートさせていただきます。
お電話でのお問合せはこちら
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。