10月28日、厚生労働省より、令和5年3月末までの雇用調整助成金の特例措置等の内容が示されました。10月31日には小学校休業等対応助成金・支援金の内容等が示されました。
【令和4年12~令和5年1月の雇用調整助成金】
●中小企業
原則:1日あたり支給上限額8,355円(※) 助成率:2/3
特に業績が厳しい事業主:1日あたり支給上限額9,000円 助成率:2/3(令和3年1月8日以降解雇等を行っていない場合は9/10)
【令和5年2~令和5年3月の雇用調整助成金】
●中小企業 原則:1日あたり支給上限額8,355円(※) 助成率:2/3
(※)生産指標が前年同期比(令和5年3月までは、令和元~4年までのいずれかの年の同期または過去1年のうち任意月との比較でも可)で1カ月10%以上減少している事業主。 なお、令和4年12月以降に対象期間が1年を超える事業主については業況を再確認します。
【令和4年12~令和5年3月の休業支援金】
●中小企業・大企業 原則:6割 上限額:8,355円
小学校休業等対応助成金の令和4年12月以降の支給額は、下記のとおりです。
【令和4年12~令和5年3月の小学校休業等対応助成金】
●日額上限 令和4年12~令和5年3月:8,355円
令和5年4月以降の取扱いについては、雇用情勢を見極めながら具体的な助成内容を検討の上、改めてお知らせするとしています。
適用される要件につきまして、下記をご参照ください。
<令和4年12月以降の雇用調整助成金の特例措置等について>
お電話でのお問合せはこちら
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。